【シミ・しわ・くすみ・乾燥予防】腸内環境が皮膚に与える影響とは?

石黒です。

今日は、見た目において非常に重要な要素である皮膚の健康について、特に皮膚の細菌叢が果たす役割に焦点を当ててお話ししたいと思います。

皮膚の老化と細菌叢
皮膚の老化は避けられない現象ですが、その過程において、コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンCなどの栄養補給が重要であると一般に考えられています。しかし、最近の研究では、皮膚の細菌叢が皮膚の健康状態、特に老化に大きく関連していることが示されています。

皮膚の常在菌
皮膚には見えないが、常在菌が豊富に存在しており、これらのバランスが皮膚の健康に影響を及ぼします。18歳から70歳の女性1000人以上の臨床データを分析した結果、皮膚の細菌叢の多様性と皮膚の老化との間に大きな関連があることがわかりました。

腸と皮膚の関係
興味深いことに、皮膚の細菌叢の多様性が増すと、皮膚の潤いが減少することが示されています。これは、腸内細菌の多様性が健康の指標であるのとは対照的です。この発見は、腸と皮膚の健康が密接に関連している「ガットスキンアクセス」の概念を支持しています。実際、皮膚にトラブルのあるような方。例えばアトピー性皮膚炎や、皮膚の感染症、自己免疫疾患があるような人は、腸のトラブル抱えてる人が圧倒的に多いです。便秘になると肌荒れするのも同じことが言えます。

スキンケアへの影響
これまでのスキンケアが栄養補給に重点を置いていたのに対し、皮膚の細菌叢をどう保つかが重要な要素であることが明らかになりました。刺激の強いクリームや抗菌機能の高い製品の使用は、皮膚の健康にとって重要な細菌叢を損なう可能性があります。

健康な皮膚のために
皮膚の健康を維持するためには、腸の健康にも注意を払う必要があります。腸内環境を整えることは、皮膚の若々しさに長期的に影響を与えることができます。食生活が腸だけでなく、皮膚の健康にも影響を及ぼすことを意識して、バランスの取れた食事を心がけましょう。

皮膚の健康は、単に外からのケアだけではなく、内側からのケアも非常に重要です。皮膚と腸の健康を同時に考えることで、より健康的で若々しい皮膚を保つことができます。

※この記事は、下記の動画を要約したものです。
 詳しく知りたい方は、下記の動画をご覧ください。

合わせて他の記事や動画もご覧ください。(本ページの下部からご覧になれます。)